春秋戦国時代 七雄の争い

「諸子百家」の記事一覧

韓非
(かんぴ)  法家の代表的人物。『韓非子』の著者。出自は韓の公子であり、秦の宰相となる李斯をとともに…
孫子の兵法
(そんしのへいほう) 紀元前500年ごろの中国春秋時代の軍事思想家孫武の作とされる兵法書。武経七書の一…
諸子百家 ~百家争鳴の300年間~
(しょしひゃっか) 諸子百家の先駆けと言われるのが儒家でありその開祖・孔子が誕生したのが紀元前551年…
尉繚
(うつりょう)  武経七書の一つ兵法書「尉繚子」の執筆者。人物については次のように諸説あり、判別しが…
呉起
(ごき)  衛の出身の軍人、政治家、軍事思想家。孫武・孫臏と並んで兵家の代表的人物とされ、兵法の事を…
孫武
(そんぶ)  斉の出身の軍事思想家。兵法書『孫子』の作者とされており、兵家の代表的人物である。孫臏の…
諸子百家
(しょしひゃっか) 春秋戦国時代に活動した、思想家、学者の集団の総称で、「子」は先生、「百」は多いと…
鬼谷子
(きこくし)  魏の宰相・王錯の子である王禅と言われる。専門は国際外交のような謀略で、学問というより…
蘇秦
(そしん)  東周の洛邑の出身で、中国戦国時代の弁論家。張儀と並んで縦横家の代表人物であり、諸国を遊…
李斯
(りし)  楚の北部にある上蔡(現在:河南省駐馬店市上蔡県)の出身で、秦の宰相、法家の実務の完成者と…